ナガタベルリッツア

ENGLISH サイトマップ 個人情報保護方針

HOME RECRUIT

RECRUIT/リクルート

社員インタビュー

茅ヶ崎本社 編

Case2 営業開発グループ ファム・チン・トゥエット・チン

母国での経験も生かせる仕事に

私は、ベトナムのホーチミン市外国語IT大学で日本語を専攻していました。
大学では日本語だけではなく日本文化やビジネスマナー等を学び、留学生として来日しました。
当社は、当時通っていた日本語学校から当社を紹介してもらいました。
日本で働いた経験はなく、不安な面も多くありましたが、今まで努力してきた日本語を活かして挑戦したいと思い入社しました。
ベトナム人として日越両国の習慣や働き方などの理解をさらに深め、当社のベトナム工場との取引がスムーズになるように貢献したいと思っています。

両国を繋ぐサポート

ファム・チン・トゥエット・チン 私は主に物流関係の仕事とベトナム語と日本語の通訳や翻訳、ベトナム人技能実習生のサポートに関する業務を行っています。
物流関係の仕事では、各得意先への納入とベトナム工場に向けての入出荷の準備を行っています。
通訳、翻訳等の業務では、通訳としてベトナム工場との会議に参加する等幅広く業務を行っています。
通訳をする時は業界特有の専門的な用語も多く、相手に上手く伝えられない時もありますが、日々勉強して知識の幅を広げ、 もっといい仕事をしていきたいと思います。

自身の成長は励みに繋がる

大学では日本について学んでいたこともあり、仕事だけではなく社内の環境にも早く慣れる事が出来ました。
当社では、日々新しいことにもチャレンジすることができ、その結果として上司からの信頼と評価を得られることがやりがいにつながります。
仕事に対しても自信を持てるようになり、成長することが出来たと家族も喜んでくれて励みにもなりました。

失敗を恐れず、やってみる

ファム・チン・トゥエット・チン 当社では先輩、上司にフォローをしてもらいながら様々な業務に挑戦することが出来るので、持っている力を向上させ、 新しい価値観やアイデアを引き出すことができるようになります。
失敗を恐れないで様々な事に挑戦することが出来るところが当社の特徴だと思います。
入社をして一年半ほどですが周りの社員が仕事だけではなく私生活でもフレンドリーに接してくれるので、 日本の家族のような関係を築くことが出来ました。
能力の限界を乗り越えたい、達成感を得たい、みんなで助け合える環境で積極的に仕事したいという方は是非応募して欲しいです。

>> 社員インタビュー(茅ヶ崎本社編)トップへ戻る

Copyright (c) 2019 NAGATA VELLIZZA. All rights reserved.